時代に合わせたウェディングのカラクリ教えます

【新型コロナウイルス対策】結婚式の延期・中止のキャンセルについて徹底解説

新型コロナウイルス流行後、全国で数万組のカップルが結婚式を延期・中止を余儀なくされています。事前に知っておきたい結婚式の延期や中止に必要な情報と手順を徹底解説します。

結婚式_悩む

結婚式を延期・中止するとどうなる?

結婚式を延期・中止する場合、解約はできますが基本的にキャンセル料が発生します。挙式・披露宴会場によってその金額や規定はさまざま。

一般的には『 挙式日から〇日前はいくら 』と、契約時に説明されています。まずは、結婚式場で取り交わした“約款”“契約書”を確認し、延期や中止に関わる全体の想定金額を明確に把握しておきましょう。

問い合わせした日程よってキャンセル料金が変動する可能性があるため、延期・中止を検討している場合は、早期で一度会場に問い合わせするようにすると安心です。

あわせて、手配・準備をした結婚式に付随するアイテムを延期・キャンセルする必要があります。式場を通さず、自身で手配しているアイテムがあれば、業者へ連絡を行い延期・キャンセルの手配を行います。こちらも式場の延期と同様に、事前に交わした契約書や、利用規約などに延期・キャンセル時の注意点やキャンセル料金などの記載がありますので確認しておきましょう。

<手順>
✓延期、キャンセル手続きの確認
✓式場や業者に手配していたアイテムの延期もしくはキャンセル
✓ゲストへ結婚式を延期・中止にする旨を連絡

延期の場合、キャンセル料金は発生する?

結婚式_お金

通常延期をする場合、契約書に記載の内容に基づいてキャンセル料が発生する場合があります。ですが、新型コロナウイルスの影響という情勢を考慮して延期を行う場合、『 キャンセル料を無料 』、『 実費のみ負担 』と柔軟に対応している結婚式会場も多いようです。

極力負担をおさえるためにも延期を検討することがおすすめですね。常に状況は変わるため、担当プランナーの方にも延期想定の確認は随時しておくと安心です。その際の延期日程については、移動先の日程を指定することを求められることが多く、日程を決めるまでに1週間と期限があることもあります。事前にパートナーやご家族の方と変更日時をいつにするか相談しておくとスムーズです。

ゲストへ結婚式を延期・中止にする際の案内は?

結婚式_準備

延期・中止が確定したら、早期で連絡を!結婚式の日取りが近いほど、予定どおり開催されるのか、ゲストも不安になっています。

特に女性の方は着付けやヘアセットを美容院に予約している場合もあるので、中止の場合や延期を迷っている場合にも、なるべく早く連絡し状況を共有するようにしましょう。主賓や目上の方から案内を進めていき、連絡手段は、LINEやメール、電話がおすすめです。

コロナ禍でも結婚式を開催するために!

結婚式_ガーデン

この情勢禍で感染リスクが不安という新郎新婦も多いのではないのでしょうか。その中でも延期を検討してる方が多数いらっしゃいます。コロナ禍でも安全に開催できるよう結婚式会場は万全な対策をしているので安心を。消毒液の設置や検温など、基本的な感染症対策を行っている結婚式場がほとんどです。また、最近ではガーデンやテラスでの結婚式を希望するカップルも増えています。換気がしっかりできる屋外でのパーティーの需要が今後増加していくことでしょう。
主な感染予防対策
・スタッフの手袋着用
・スタッフのマスク着用
・スタッフの検温実施
・検温器の貸出
・除菌・消毒液の設置
・ゲストへのマスク着用の呼びかけ
・会場の定期的な換気
・マイク・ドアノブなどの定期的な消毒
・受付時のソーシャルディスタンス確保
・ビニールカーテンやアクリル板の貸出
・飲食の個別提供

結婚式を中止した新郎新婦の動向

コロナ禍で注目を集めているのが『 フォトウエディング 』。撮影時は新郎新婦とカメラマンのみで少数のため密を回避出来るので感染リスクも少なく、写真でおふたりの記録を残せることから希望するカップルが急増しているようです。

海外でのリゾート挙式を断念した方や結婚式を中止したカップルにも結婚式体験としてとても喜ばれているそうです。情勢が落ち着き次第挙式を考えているカップルも貴重な『いま』の2人の姿を残しておくととても良い思い出になります。ドレス姿の写真を見て家族も喜んでくれた!というお声も多いですよ。

また、『 ガーデンウェディング 』も人気を集めており、カジュアルな雰囲気と換気対策の整った会場でリゾートっぽく結婚式を行う選択肢もあるようです。

アフターコロナの結婚式のかたち

「日本ブライダル文化振興協会」によりますと、去年、新型コロナウイルスの感染拡大で延期や中止を余儀なくされた結婚式はおよそ24万組に上り、1年間に式を挙げるカップルのおよそ80%に影響があったとみられることが分かっています。

度重なる緊急事態宣言発令の影響で延期・再延期を決める方が多い一方で1回の招待人数を減らすため“2部制”にしたり、写真撮影だけにとどめたりするなど、「開催の形式を変えた」というカップルも多く、新型コロナウイルスの影響で結婚式のスタイルが多様化していることがわかります。

親族だけが出席する少人数の式や、式は挙げず二人の結婚写真を思い出として残す「フォトウエディング」など、多様なスタイルも生まれているいま。大切な人が一同に会す場であった結婚式のかたちが見直されつつあります。結婚式に込める感謝の気持ちや、家族や友人の祝福の在り方そのものに改めて向き合うときを迎えているのかもしれません。

LINE導線

CATEGORY